健康と体 白くまくんエアコン節電術2025|つけっぱなし&温度設定で乗り切る夏 日立の白くまくんで夏の電気代を節約!設定温度とAIの使い方、扇風機の活用など、家庭でできる最低限の工夫を紹介。 2025.07.20 健康と体
コラム・雑記 感想文を書くのが止まった理由を思い出した 中学時代、「これは感想文じゃない」と言われた恥ずかしい記憶。それ以来書けなくなった理由を、大人になって思い出した話。 2025.07.19 コラム・雑記
お金のこと 簡単な副業ない?って聞いたら、めっちゃ働かされてる話 60歳が始めたAI副業。簡単な副業を探したらChatGPTにこき使われてマウス熱々、手が筋肉痛。なんか知らんけど、手が痛い。 2025.07.18 お金のこと
コラム・雑記 そのロゴ、会社の顔として大丈夫?コンペの落とし穴 ロゴをコンペで決める企業も多いけど、それって本当に大丈夫?素人っぽさの正体や、選びがちな落とし穴、現場のリアルを語ります。 2025.07.15 コラム・雑記
心と暮らし 学歴コンプレックスは一生続く?60代の本音と向き合い方 高卒という引け目を感じつつも、自分らしく生きてきた60代の女性が語る、学歴コンプレックスとの向き合い方と“それでいいよね”の心の着地。 2025.07.14 心と暮らし
健康と体 駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画 旅行で直面した地獄の階段。60代が無理せず始めた、脚力をつけるための2ヶ月トレーニングスケジュールを紹介します。 2025.07.12 健康と体
趣味・楽しみ 死ぬまでには観ておきたい、大人も眠れなくなるアニメ 5選 アニメなんて…と思ってたあなたへ。観始めたら止まらない、大人が本気でハマる“眠れなくなる”名作アニメを5本紹介。 2025.07.11 趣味・楽しみ
趣味・楽しみ 何歳からでも“ドキドキ”は訪れる。推し活のススメ 60代からでも“ドキドキ”はやってくる。推し活が心を癒やし、脳を元気にする科学的理由と体験を紹介します。 2025.07.09 趣味・楽しみ