心と暮らし 学歴コンプレックスは一生続く?60代の本音と向き合い方 高卒という引け目を感じつつも、自分らしく生きてきた60代の女性が語る、学歴コンプレックスとの向き合い方と“それでいいよね”の心の着地。 2025.07.14 心と暮らし
健康と体 駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画 旅行で直面した地獄の階段。60代が無理せず始めた、脚力をつけるための2ヶ月トレーニングスケジュールを紹介します。 2025.07.12 健康と体
趣味・楽しみ 死ぬまでには観ておきたい、大人も眠れなくなるアニメ 5選 アニメなんて…と思ってたあなたへ。観始めたら止まらない、大人が本気でハマる“眠れなくなる”名作アニメを5本紹介。 2025.07.11 趣味・楽しみ
趣味・楽しみ 何歳からでも“ドキドキ”は訪れる。推し活のススメ 60代からでも“ドキドキ”はやってくる。推し活が心を癒やし、脳を元気にする科学的理由と体験を紹介します。 2025.07.09 趣味・楽しみ
趣味・楽しみ 映画「国宝」観た人にもおすすめ。「写楽」もいいよ! 1995年公開の映画『写楽』を再鑑賞。浅葉克己による美術、佐野史郎の印象の変化、細部の所作や筆使いの美しさを語ります。 2025.07.08 趣味・楽しみ
趣味・楽しみ お姉様たちが集う、せんい祭で200円スカーフゲット 2025年7月の岐阜せんい祭に行ってきました。エルメス風スカーフや定番グンゼパンツなど、60代主婦の戦利品と雰囲気を紹介します。 2025.07.06 趣味・楽しみ
コラム・雑記 60代こそ書き散らそう!歩いて考えてAIにも頼る発信術 発信に疲れた60代女性へ。歩くことで考えがわき、書き散らすことで心が整う。AIも味方につけた、ゆるく続ける発信術。 2025.07.04 コラム・雑記